2019年度豊能地区

<読書感想文コンクールについて>

<豊中市>
 1.夏休み明けに各学校で校内審査(各校担当者)
  (小…低中高でそれぞれ課題1・自由1  中…課題1・自由1)
 2.市教研で審査 9月4日
  (小…低中高でそれぞれ課題1・自由1  中…課題1・自由1)
 ※ 読書感想画の地区審査をしていない

<池田市>
 1.夏休み明けに各学校で校内審査(各校担当者)
  (小…低中高でそれぞれ課題1・自由1  中…課題1・自由1)
 2.市教研で審査 9月19日
  (小…低中高でそれぞれ課題1・自由1  中…課題1・自由1)

<箕面市>
 1.夏休み明けに各学校で校内審査(各校担当者)
  (小…低中高でそれぞれ課題1・自由1  中…課題1・自由1)
 2.市教研で審査 9月11日
  (小…低中高でそれぞれ課題1・自由1  中…課題1・自由1)

<豊能町>
 1.夏休み明けに各学校で校内審査…(各校担当者)
  (小…低中高でそれぞれ課題1・自由1 中…課題1・自由1)
                ⇒(出ない場合はどちらか2可)    
 2.第4回学校図書館教育協議会で審査
  (豊能町読書感想文コンクール審査を兼ねる)9月30日
  (小…低中高でそれぞれ課題1・自由1 中…課題1・自由1)
  (ア)豊能町読書感想文選考基準
   ①文章構成力
    1.起承転結や、はじめ・なか・おわり等の 効果的な文章であるか。
    2.段落を意識して書かれているか。
   ②表現力
    1.正しい日本語で書かれているか。
    2.自分の考えや意見を的確に表現しているか。
 (イ)選考方法
    ①全作品を担当者が読む。
    ②作品ごとに観点で評価し、総合評価を行う。
       特に良いところはコメントとして記入する。
    ③グループ全員で評価後、お互いの評価を交流し、
       上位の中から意見交換の上で決定する。
    ④選考数
     1.最優秀賞(府のコンクールへの応募)
                   …各部門で課題1点、自由1点
     2.優秀賞(町で表彰)…各部門で1〜2点
     3.奨励賞(町で表彰)…各部門で1〜2点
     ※但し、該当作品がない場合もある。
 (ウ)選考部門分け   

    ①小学校低学年の部 ②小学校中学年の部 ③小学校高学年の部

    ④中学校の部
 ※読書感想画の地区審査はしていない

<能勢町>
 1・夏休み明けに小学校・中学校ともに校内審査を行う。
   全作品を、起承転結などの文章構成、意見・気持ちなどの内容について
  的確に書かれているか確認しながら担当者が読み、府のコンクールへ出す
  作品を選考する。
 (小学校…低中高学年それぞれ、課題1・自由1、中学校…課題1・自由1)
 2・図書担当教諭と担当者で最終決定を行う。該当作品がない場合もある。

大阪府学校図書館協議会 © 2024 Frontier Theme