<読書感想文コンクールについて>
<東大阪市>
・小学校部
市内各小学校より、低・中・高 それぞれ1本を選んでいただき、
A4にコピーの上 幹事校の縄手北小学校に9月6日締め切りで集め、
応募作品をスキャンしPDF化して、各校に学校間フォルダにて公開する。
その後各校で作品を確認しその後、収集作品の報告を行ってもらい、
最終9月19日の市図書館教育研究会の役員幹事会にて市代表を選出する。
(読書感想画の地区審査は、各小学校より応募作品を集め、
市図書館教育研究会役員幹事会にて代表作品を決定する)
・中学校部
6月 東大阪市立中学校図書館教育研究会 総会
今年度の募集要項および審査会等の日程の周知
9月 東大阪市読書感想文集原稿(各校代表作品2〈課題1・自由1〉)締切
⇓
「東大阪市読書感想文集」作成 ⇒ 全中学校に送付
(審査会までに目を通しておく)
⇓
読書感想文審査会(東大阪市代表作品決定)
10月 東大阪市代表作品提出 ⇒ 四条畷市立四条畷小学校
大阪府青少年読書感想文コンクール審査会
市独自で各校代表作品をまとめた冊子を作成し、全中学校と作品が掲載された生徒に配布している。
また、掲載者には、市独自の表彰状を作成し、各校にて表彰状の授与を行っている。
(読書感想画コンクールは、
12月 東大阪市中学校読書感想画コンクール 募集通知
1 月 東大阪市中学校読書感想画コンクール審査会(東大阪市代表作品決定)
東大阪市代表作品提出 ⇒ 四条畷市立四条畷小学校
大阪府青少年読書感想画コンクール審査会 )
<柏原市>
6月 読書感想文コンクール審査員選出
7月 読書感想文コンクール応募について確認、各委員による自校への周知
9月 読書感想文コンクール市内審査会
(柏原市図書館教育部会の活動計画による)
(読書感想画の地区審査は、
12月 読書感想画コンクール市内審査会(昨年度は応募なし))
<八尾市>
9月中旬 第2回学校図書館教育部会
・・・第64回大阪府青少年読書感想文コンクール地区審査会
<研究活動について>
<東大阪市>
東大阪市図書館教育研究会
小学校部会(担当者 三輪 恭聖 東大阪市立縄手北小学校)
年1回 総会講演会【6月第1週】 年1回 研究発表会・授業研【1月第3週】
中学校部会 <東大阪市>
4月 会員募集、役員選出
5月 役員会・常任幹事会 1年間計画の作成
6月 総会・研修会 (於:○小大阪府立中央図書館・○中意岐部中 )
-事業計画・行事計画等、講演会
大阪府図書館協議会総会 (於:大阪私学会館 )
図書館実態調査・役員会・常任幹事会
7月 読書感想文応募要項の決定と発送
8月 学校図書館夏季セミナー(於:京都産業大学)
9月 読書感想文の締め切り・東大阪市立学校読書感想文集の製作製本役員会・常任幹事会
10月 読書感想文 東大阪市審査会・読書感想文 東大阪市代表作品の府への提出
大阪府青少年読書感想文コンクール審査会 (於:大阪私学会館 )
12月 大阪府青少年読書感想文コンクール表彰式(於:私学会館)
大阪府・大阪市合同学校図書館研究集会(於:大阪市教育センター)
1月 読書感想画の締め切り
読書感想画 東大阪市審査会・読書感想画 東大阪市代表作品の府への提出
大阪府青少年読書感想画コンクール 審査会(於:四條畷市立四條畷小学校)
小学校教科研究会B授業研究会(於:市立東体育館)
2月 大阪府青少年読書感想画コンクール 表彰式(於:大阪私学会館 )
<柏原市>
柏原市教育研究会(図書館教育部会)
(担当者 紺谷 知代 柏原市立柏原中学校)
・読書感想文コンクール、読書感想画に係る応募活動及び審査活動
・各学校図書館の情報交流会
6月 年間活動計画作成 読書感想文コンクール審査員選出
7月 読書感想文コンクール応募について
9月 読書感想文コンクール市内審査会
10月 読書感想文コンクール審査委員として参加
12月 読書感想画コンクール市内審査会
1月 各学校図書館の情報交流会
2月 総括、引継ぎ
<八尾市>
八尾市学校図書館教育部会 年間活動計画
6月28日 第1回学校図書館教育部会
8月8, 9, 10日 全国図書館研究大会(於富山県)
8月9, 10日 近畿図書館セミナー(於和歌山県)
9月中旬 第2回学校図書館教育部会
・・・読書感想文コンクール地区審査会
11月1日 八尾市秋季教育研究集会
11月30日 第51回大阪府・大阪市合同学校図書館研究集会
2月頃 第3回学校図書館教育部会
<公共図書館との連携について>
<東大阪市>
市図書館協議会
市内各公立図書館【永和・花園・四条・石切・大蓮】府立中央図書館と連携
担当者 林 和展 東大阪市立縄手北小学校
諸角 裕久 東大阪市立意岐部中学校
<柏原市>
柏原市図書館協議会との連携(担当者 中平 好美 柏原市立柏原小学校)